年賀状「一言添え書き」面白いメッセージのアイディア文例をご紹介します

  • URLをコピーしました!

年賀状で印象に残る面白いメッセージの書き方はありますか?

いつもとは、ちょっと違ったメッセージを書きたいですよね。

年始のご挨拶と感謝の気持ちを表す年賀状。通常の「今年もよろしくお願いします」などの定型文も素敵ですが、何か新鮮で面白いフレーズを加えるのはどうでしょうか。

短いけれど心に残るユニークな一言を考えるのは挑戦的ですが、今回の記事では、そんなメッセージのアイディアを集めてみました。これらを参考にして、特別な年賀状を作成してみてください。

目次

個性的なメッセージで記憶に残る年賀状を!

最近は、年賀状をデジタルツールや印刷サービスを使って作る人が増えています。これらの方法はデザインの多様性と使いやすさが魅力です。しかし、印刷済みの年賀状だけでは少々味気ないかもしれません。手書きの一言を添えるだけで、より温かみのある心のこもった年賀状に変わります。

筆跡に自信がなくても、一言のメッセージを添えることができれば、より素敵な年賀状になります。

おすすめの年賀状メッセージ

年賀状に何を書くか迷っている方も多いでしょう。ここでは、年賀状にぴったりの4種類のメッセージを紹介します。自分や相手に合ったものを選んで参考にしてみてください。

近況報告

近況報告は年賀状の定番です。結婚、出産、就職、引っ越しといった大きなイベントがあれば、それを共有するのが良いでしょう。家族の近況や子供の成長を伝えることも、特に家族ぐるみの付き合いがある場合にはおすすめです。写真付きで送ると、さらに話が伝わりやすくなります。遠方の知人にも、書きやすい内容です。

今年の目標

達成したい目標があれば、それを年賀状に書くのも良いです。仕事、資格取得、趣味など、今年挑戦したいことを共有するのも面白いでしょう。年賀状で目標を宣言することで、自身もやる気が出ます。上司や恩師、友人などに向けて、自分の意気込みを伝えてみてはいかがでしょうか。

共通の趣味や話題

共通の趣味や関心事を年賀状に書くのも良いでしょう。仕事の話、趣味、習い事など、相手と共有できる話題を選んでください。昨年一緒に取り組んだことや、新年に挑戦したいことも共有すると良いです。共通の話題は、次の連絡や約束へのきっかけにもなります。簡潔にまとめることがポイントです。

日常の感謝

日頃からの関わりがある人には、感謝の気持ちを伝えるのも一般的です。いつもの感謝や、最近の助けを感謝するメッセージを書くと良いでしょう。感謝の気持ちは、どんな人にも心地よく伝わります。書きやすく、心を込めたメッセージになります。

相手に応じたユーモラスな一言のアイディア

年賀状の宛先ごとに楽しい一言メッセージを提案します。「友人」「家族・親戚」「職場の上司やビジネス関係」のカテゴリーに分けて、それぞれにふさわしいメッセージをご紹介します。

友人向け

友人には、公式な雰囲気を避け、リラックスした内容が適しています。最近の出来事、新年の目標、再会を望むメッセージなどがおすすめです。親しみやすさを感じさせる楽しい一言を加えるのがポイントです。

例文

「今年は、ダイエットに挑戦するぞ!」
「昨年は結婚の話をしましたが、今年こそ実現させます!」
「最近の飲み会は最高でした!新年会も楽しみですね」

友人向けの年賀状メッセージは以下の記事でさらに多くのバリエーションをご紹介しています。こちらの記事も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
「年賀状に一言」友達への新年の挨拶に最適なメッセージ:友人向けの文例集 友達への年賀状に添える一言はどんなものがありますか? 年賀状を書くときの「一言添え」は困ることもありますよね 新年の挨拶でもある「年賀状」は、友人やビジネス関...

家族・親戚向け

家族や親戚には、自分の近況を面白おかしく伝えるのが良いでしょう。生活の変化や新年の抱負をユーモラスに表現すると、受け取った方も喜んでくれます。

例文

「餅のように粘り強く、資格取得に向けて頑張ります!」
「今年は新しい家族が加わります。私そっくりの可愛いプリンセスをお楽しみに!」
「今年は英語マスターの年!最低でも10日間は続けます」

上司やビジネス向け

職場の上司やビジネス関係者には礼儀正しさを忘れずに。日頃の感謝や今年の仕事の目標などを伝えるのが一般的です。しかし、少しのユーモアを加えると印象に残る年賀状になります。

例文

「昨年は大変お世話になりました。今年も引き続きご指導ください」
「〇〇さんのようになることを目指し、大きな契約を成立させます」
「●●年にちなんで、今年は活発に活動します!」

会社の上司年賀状

アイデア別・ユニークな一言集

ここからは、添え書きを面白くするアイディアをご紹介します。定型文を少し変えて、オリジナルの一言にしてみましょう。 定番のセリフにアレンジを 「今年もよろしく」といった一般的なセリフを変化させてみると、新鮮な印象を与えられます。いつもと違う一言を試してみましょう。

例文

「昨年は大変お世話になりました。今年もお世話になる予定です」
「新婚ですが、今年も一緒に飲みに行きましょう。奥さんにもよろしく」
「新年、明けましたね。おめでとうございます!」
「今年もお互いに支え合いましょうね」

今年の抱負や近況を楽しく伝えて 年賀状に含まれる典型的な抱負や近況報告も、面白く楽しい方法で伝えることで、受け取る人も読むのを楽しむことができます。

例文

「今年も楽しくお酒を楽しみましょう 一緒に飲むのを楽しみにしています」
「今年の目標は減量です。来年の年賀状で成果を報告します、お楽しみに!」
「大学受験に向けて、もちのように頑張ります!」
「息子が今年大学生に。私たちも歳をとるね」

縦読みでサプライズメッセージ 縦読みで隠されたメッセージを考えるのも良いアイディアです。各行の先頭を縦に読むと隠れたメッセージが現れます。3文字以上で作ると、より伝わりやすいです。

例文

<あけおめ> あたらしい年にむけて けんこうを願います おたのしみにしています めいいっぱい楽しもう
<はつひので> ハッピーな新年を つきもたってほしいですね ひとつひとつの日を のんびりと楽しんでいこう では、今年もよろしく

新年にちなんだなぞなぞやクイズ

新年にちなんだなぞなぞやクイズを考えるのも楽しいです。普通の文章とは違って、考え込んでしまうかもしれません。答えを書いておくことも忘れずに!

例文

Q:「新年に大人が落とすと子供が喜ぶものは何ですか?」A:「お年玉」
Q:「数字の6をいつも褒めているものは何ですか?」A:「すごろく」
Q:「お正月に大人があげるものはお年玉ですが、子供があげるものは?」A:「凧」
Q:「新年に、道の角に待っているものは何ですか?」A:「門松」

干支を使った一言

干支にちなんだ一言も面白いアイディアです。少し古風なダジャレでも、年賀状にはぴったり。笑いを誘う年賀状になるでしょう。

例文

「時が”タツ”のは早いですね。今年も良い一年にしましょう(辰)」
「今年はチームのリーダーに”タツ”つもりです(辰)」
「あけましておめでとうござい”マウス”(子)」
「ハッピー”にゅう”イヤー(丑)」
「昨年、子供が”ウマ”れました(午)」
「ウキウキな一年になるといいですね(申)」
「”ワン”ダフルな一年を過ごしましょう(戌)」

ユニークな一言のアイデア

この記事で挙げた例文から何かピンと来るものは見つかりましたか?面白い一言を考えるためのアイデアは様々あります。

親しい友人や頻繁に連絡を取り合う人に年賀状を送る際は、普段の会話からヒントを得ると良いでしょう。相手の趣味や過去の会話から面白いアイデアを見つけることができます。

また、普段あまり会わない人へは、前年に受け取った年賀状を参考にするのが効果的です。相手の近況に基づいて、話題を展開するのがおすすめです。

流行語や最近のニュースなども、どんな相手にも使えるテーマです。これらを参考にしてみてください。

日本の流行語

参考までにこの記事を書いている2023年の日本の「流行語」をご紹介します。2023年も様々な言葉が注目されました。特に注目されたのは以下のような言葉です。

  1. アレ (A.R.E.):阪神タイガースの岡田監督が優勝から遠ざかったチームに過度な意識をさせないように使った言葉で、38年ぶりの日本一を果たしました。
  2. 生成AI:テキストや画像などを学習データをもとに生成する人工知能に関する言葉。
  3. 地球沸騰化:国連のアントニオ・グテーレス事務総長が発した、世界の月間平均気温が過去最高を更新する見通しを受けた表現。
  4. 蛙化現象:好きな人の些細な行動を目撃して、気持ちが冷めてしまう現象。
  5. 5類:新型コロナウイルス感染症への対策の法的位置づけが2類相当から5類に移行したことを指す言葉。
  6. OSO18/アーバンベア:北海道で牛を襲ったヒグマのコードネームと、市街地に出没するクマに関する表現。

また、SNS流行語ランキングでは、以下のような言葉が上位にランクインしました:

  1. 藤井聡太8冠:将棋界での偉業を達成した藤井聡太選手に関する言葉。
  2. Threads:Meta社がリリースしたSNSに関する言葉。
  3. VIVANT(ヴィヴァン):TBS系で放送されたテレビドラマに関する言葉。
  4. 新しい学校のリーダーズ:ダンスボーカルユニットに関する言葉。
  5. 日本優勝、侍ジャパン:野球のワールド・ベースボール・クラシックでの日本の優勝に関する言葉。

年賀状の添え書きで気をつけるべきこと

次に、年賀状の添え書きをする際に注意すべきポイントを紹介します。常に相手に対して敬意を表し、マナーを守って年賀状を送りましょう。

重複を避ける

年賀状の添え書きでは、賀詞や年号の重複に気をつけることが大切です。

例えば、「新年あけましておめでとう」という表現では「新年」と「あけまして」が意味的に重複しています。「新年おめでとうございます」や「あけましておめでとうございます」のどちらかにすると良いでしょう。

また、「1月1日元旦」は「元旦」が「1月1日の朝」を意味するので、こちらも重複しています。「1月1日」または「元旦」のどちらか一方で表現しましょう。

句読点を避ける

年賀状では、句読点を使うのは適切ではありません。これは、句読点が「区切り」や「終わり」を意味し、縁起が悪いとされるためです。年賀状は新年の祝福や感謝の気持ちを表すものなので、句読点を使わないようにしましょう。

しかし、句読点がないと長い文章が読みにくくなることもあります。短く簡潔にするだけでなく、改行やスペースの使用で読みやすさを考えると良いでしょう。

修正ツールの使用を避ける

誤って年賀状に誤りがあった場合、修正ペンや修正テープの使用は避けましょう。年末は忙しく、手軽に修正ツールに頼りたくなるかもしれませんが、新たにはがきを用意して書き直すことが望ましいです。

修正ツールを使用した年賀状を送ると、相手に悪印象を与える可能性があります。「手抜き」や「無関心」の印象を受ける恐れがあるため、時間をかけて新しいはがきに丁寧に書き直してください。

誤って書いた年賀状は、郵便局で切手や他のはがきと交換することが可能です。書き損じた場合は郵便局へ持参するのが良いでしょう。

年状に修正テープ

ペンの色の選択に配慮を

年賀状を書くときは、使用するペンの色にも気を配る必要があります。

赤色のインクは、「血」や「絶縁」などの否定的な意味を連想させることがあり、一部の人には好ましくない印象を与える可能性があります。特に目上の人やビジネス関連の正式な年賀状を書く場合には、黒色のペンを使用することが望ましいです。

年賀状のデザインや送り先の性格に合わせて、適切な色で筆記することが重要です。

忌み言葉を避ける

年賀状の文面で忌み言葉は避けるべきです。これらは不吉なイメージを連想させる言葉を指します。例えば、「去る」「滅びる」「絶える」「衰える」「破れる」「失う」「倒れる」「病む」などが含まれます。年賀状は新年を祝うものなので、こうした言葉は不適切です。

「去年はお世話になりました」という表現の「去年」は忌み言葉に該当します。「昨年はお世話になりました」や「旧年はお世話になりました」といった表現に置き換えましょう。

否定的な内容や相手に不快感を与える内容は控える

年賀状の一言添え書きでは、否定的な内容や相手を傷つける内容を避けることが大切です。年賀状は新年の祝賀の意を表すもので、ネガティブな話題は相応しくありません。

また、ユーモアを交える場合でも相手を不快にさせる内容は避けてください。書いた後は、不適切な表現がないか確認しましょう。

離婚や病気などネガティブな事柄を伝える必要がある場合もあるかもしれませんが、相手が不安や心配をしないよう配慮が必要です。これらの情報は控えめに伝えることが適切です。

年賀状添え書きのポイントまとめ

年賀状は日本の伝統的な新年の挨拶方法で、相手に敬意と感謝の気持ちを伝える大切な文化です。しかし、適切な年賀状を作成するためには、いくつかのマナーと工夫が必要です。ここまでご紹介してきた、年賀状作成のための主要なポイントをまとめてご紹介します。

ユニークなメッセージのアイデア

年賀状に面白くて心温まるメッセージを添えることは、相手に喜ばれます。親しい友人や家族には個性的な言葉が良く、ビジネス関連では正式な表現を心掛けましょう。また、過去の会話や相手の興味を基にしたメッセージは、特に印象的です。

文章の書き方と添え書きのポイント

年賀状の文章では、重複した表現や忌み言葉、否定的な内容は避けるべきです。また、句読点の使用は縁起が悪いとされるため控えましょう。短く簡潔な文章で、改行やスペースを活用して読みやすくする工夫が大切です。

修正ツールの使用を避ける

間違えた場合は修正ペンや修正テープの代わりに、新しいはがきに書き直しましょう。修正ツールの使用は手抜きと受け取られる恐れがあるため、丁寧に新たに書き直すことが肝心です。

ペンの色の選択

赤いペンは避け、特にフォーマルな年賀状では黒いペンを使用することが望ましいです。赤色は「血」や「絶縁」を連想させ、好ましくない印象を与える可能性があります。

これらのポイントを押さえることで、敬意を表し、相手に喜ばれる年賀状を作成することができます。年賀状は、新しい年の始まりに相手に思いやりを伝える素晴らしい機会です。心を込めて、一枚一枚丁寧に作成しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

毎日を楽しく生きることができる情報をお届けしています。私自身が楽しいと思える。毎日が楽しくなると思える情報を中心にした雑記ブログです。
また「毎日を楽しく生きる」ための考え方や意識の持ち方を解説する電子書籍を発刊しています。
Amazon「なぜ、あなたは幸せでないのか?毎日を楽しく生きる7つの方法 Kindle版」

目次